hos log ‹20代の日常›

『低収入でもムリなく暮らしを楽しむ』

私のお金のしくみづくり(口座の使い分け)

 

私のお金のしくみづくり

私はお金を管理するためにいくつか口座を使い分けています。

そして口座を楽に管理出来るようなしくみ作りをしました!

 

(私の詳しいお金事情は↓)

hos-log.hatenablog.com

 

 

今回はそのしくみについて書いていこうと思います。

 

持っている口座と目的

私は、現在5つの口座を持っています。

まずは持っている口座とその目的について紹介します!

 

1.楽天銀行

 主に給料振込、カード支払いなど可動専用の口座

2.楽天証券

 証券口座で老後用貯蓄(今のところ)、数十年引き出さない貯金

3.青空BANK

 貯金用口座、将来やりたいことや大きい金額が必要になった時用の貯金

4.ゆうちょ銀行

 ゆとり貯金用口座、旅行や少し高価な買い物などの特別支出用貯金

(5.三菱UFJ)

 指定の支払い用口座

 

こんな感じで使い分けています!

見ての通り貯金用口座が3つあります(笑)

 

貯金用口座が3つの理由

口座は作っていないですが、雑費用にも現金貯金しています。

この数が一般的に多いのかどうか分からないですが、貯金用で1つにしないのは私が「お金があったらある分使ってしまうタイプ」と自覚しているからです😂

 

1つにしてしまうと「貯金あるし使っていっか♪」を繰り返し、気が付くと全然貯金が増えていなかった。という過去があります。

なので使っていい貯金使わない貯金と分けることでそうならないようにしています。

 

また使っていい貯金も引き出すハードルの低い貯金(ゆとり貯金)を作り、分けることで心に余裕を持ちながら将来の自分用に準備することができます!

 

しくみと管理の方法

では、この5つの口座をどう管理しているかしくみを紹介します!

 

(図)

1.楽天銀行 ➡ 毎月固定金額を 2.楽天証券へ (自動引き落とし)

         毎月固定金額を 3.青空BANK

         毎月出来る分を 4.ゆうちょ銀行

         毎月固定金額を 5.三菱UFJへ ➡指定先へ振込

 

このように毎月楽天銀行から各口座に振り込むだけのしくみにしています。

 

流れを1つにすることで分かりやすく楽に仕分けることができます。管理のハードルを低くすることでお金の管理や貯金も続けやすくなります!

 

また可動用口座を楽天銀行にするとスマホ1つで各口座へ振り込むことができます。

さらにハッピープログラムといってステージごとに他行振込手数料が無料になるサービスで毎月手数料を引かれず振り込むことが出来ます。

 

最後に

以上が私のお金にしくみ作りについてです!

みなさんの参考になれば嬉しいです✨